〒106-0047 東京都港区南麻布1丁目3−7
プレール麻布仙台坂 1階
麻布十番エリアの歯医者[デンタルクリニック麻布仙台坂]のブログです。
麻布地区の患者さまを中心として、地域密着の歯科医療を目指しております。
本日はインプラントや根管治療で使用するCTについてご案内します。
開業に向けて設備工事が順調に進んでおり、本日はCTの搬入が終了致しました。
現在の歯科業界では、様々な会社で多種のCTが販売されております。
撮影範囲や放射線の照射量、価格など様々な判断材料はありますが、各社を比較検討した結果、細部の描出にとても優れたPLANMECA社のCTを採用することに致しました。
初診時によく撮影するパノラマ画像も複合機として他社同様に搭載しておりますが、そのパノラマにおいても撮影時の軌道が特徴的で、脊椎との重なりが非常に少なく撮影でできるので、パノラマ画像もとても鮮明に映ります。
今回は特にCT について。
CTを使用することで骨の形態や血管の走行を把握することができます。
このCTはインプラント治療においては必須の検査と言えます。
事前に骨の形態(厚み)が把握できるので、インプラント埋入のシュミレーションが出来ます。
これによって、インプラントの太さや深さを決定します。
この検査次第では、骨造成という骨の厚さを追加する手術が必要になることもあります。
近年では、ショートインプラントという短いインプラントなども少しずつ流通しており、難易度が高い骨造成を回避できる場合も増えてきました。
血管の位置も把握できるというのも重要なポイントです。実際のオペの際に、リスクのある血管の近く注意しながら治療を進めることが可能になります。このように危険な場所を事前に知ることは治療時間の短縮にもつながり、患者負担も減らすことが出来ます。
また、根管治療においてもCTは有効です。難治性の歯の根の病気は実は肉眼では視認できないような、感染した根管の見落としがよくあるものです。CTの描出とマイクロスコープによる治療によってその問題を解決できることがあります。
この画像は、奥歯のCT断面像です。
根管の弯曲がよく分かります。
クリニックで見る画像はさらに鮮明に確認することが出来ます。
このように弯曲している根管を従来のステンレスのファイルで治療していると、治療が進むたびに痛みが出たり、時にはファイルの先端が歯の中で折れて取れなくなってしまいます。
⬇︎ステンレスのファイル⬇︎
弯曲した根管ではNi-Tiファイルが有効です。
Ni-Tiファイルは柔らかい金属でできたファイルで、歯のオリジナルの形を維持したまま根管治療が可能になります。CTをとると、事前にこのようなリスクの判断が可能になります。
この画像でもCTの恩恵があります。
よく歯医者さんで、「根っこが3本あって‥。」なんて話をされるかもしれません。
実際は、1個の根に対して2本の根管が存在することも多いので、根っこが3本だからと言って3本の根管を治療すれば良いというわけではありません。
CTの断面像を見ることで根管の数と位置を正確に把握できます。
上の画像のMB2という根管は肉眼ではほぼ見えません。
難治性の根管治療ではこのMB2の治療が出来ておらずに細菌感染しているケースも多いと言えます。
根管治療でお困りの場合はCTのあるクリニック、そしてマイクロスコープのあるクリニックを選択することをオススメします。
根管治療に関連して、神経をとった歯は「破折」を起こしやすくなります。
「破折」とは文字通り歯が折れてしまうことを指しますが、縦に破折してしまった歯は抜歯することになります。
CTを用いることで、通常の歯科用のレントゲン写真では視認できないような破折線を他社のCT画像より鮮明に描出出来るので、診断や説明の際に有益であると感じております。
いかがでしょうか。
このようにCTがあると様々な診断をすることが出来ます。
大切なお体の治療です。CTを利用して精密な治療を心がけております。
デンタルクリニック麻布仙台坂
麻布十番駅から徒歩5分の歯医者。
麻布十番エリアの歯科医院です。
麻布にお住まいの方を中心に地域密着の歯科医院を目指しております。
tel:03-3456-6411
mail:info@dental-aszk.com