ブログ|デンタルクリニック麻布仙台坂|麻布十番の歯医者・歯科 インプラント

電話アイコン03-3456-6411

〒106-0047 東京都港区南麻布1丁目3−7
プレール麻布仙台坂 1階

MENU

デンタルクリニック麻布仙台坂 ブログ

前歯のインプラント

  • 2022年4月22日
  • 2024年7月16日
  • 症例

失った前歯を補う方法の一つであるインプラント。インプラントという言葉はよく耳にしますが、人はどのようなシチュエーションで歯を失ってしまい、失った部分はその後どうなってしまうのか。   噛むことや見た目にも大きく影響する前歯のインプラント治療。このブログでは、日本人が歯を失う原因の上位4項目について解説を行い、それぞれの原因に則したインプラント治療についてご紹介します。   歯を...

続きを読む

サイナスリフト

  • 2021年2月7日
  • 2024年8月5日
  • 症例

サイナスリフトは上顎洞底粘膜を挙上してインプラントを可能にする骨造成手術です。   インプラント治療をご検討の際に「骨量が足りないのでインプラントはできません」と言われたことはありませんか?インプラントは骨に留置するので、骨量が不足しているとインプラントが安定しません。インプラント周囲にはしっかりとした骨が必要です。   上顎の奥歯の骨が足りない場合はサイナスリフトをすること...

続きを読む

歯の神経を取らない治療

  • 2020年1月30日
  • 2024年1月5日
  • 症例

  歯の神経を取らない治療(MTAセメントを用いた直接覆髄)     神経を取らずに残す治療『MTAセメントを使った直接覆髄』についてお話します。歯科の総合的な情報や医院情報を詳しく知りたい方はトップページへお越しください。このブログでは2023年最新の神経を取らない治療についてご紹介します。       「神経取りたくない」 「神経取...

続きを読む

ラミネートベニアとダイレクトボンディングで叶える機能的で美しい回復

咬合崩壊にお悩みの方へ - ラミネートベニアとダイレクトボンディングで叶える機能的で美しい回復 虫歯が長く放置されてしまったり、歯が欠けてしまったりすると、咬み合わせが崩れてしまうことがあります。これを「咬合崩壊」と呼びます。咬合崩壊が進むと、しっかり噛めなくなるだけでなく、見た目の変化やお口全体のバランスにも影響を及ぼし、食事や会話に不安を抱えてしまう方も少なくありません。 「もう手遅れな...

続きを読む

複数の歯を失ってしまった方へ

  複数の歯を失ってしまった方へ 〜アライナー矯正とインプラントを併用した咬合再建〜 「歯を何本も失ってしまった…」 そんな状況になると、しっかり噛めない不自由さだけでなく、人前で笑うことにも自信を持てなくなる方が多くいらっしゃいます。食事を楽しめなくなったり、会話の時に口元を気にしたりする日々は、とてもつらいものです。   しかし現代の歯科医療では、アライナー矯正とインプラ...

続きを読む

歯科矯正による横顔の変化

  私たちの横顔の美しさは、ほんの少しのバランスで大きく印象が変わります。特に「口ゴボ」と呼ばれる口元の突出感は、笑顔や横顔の雰囲気を左右する大きな要素です。「歯並びを整えるだけで本当に横顔が変わるの?」と不安に思われる方も多いのですが、ここで役立つのがホルダウェイの分析とVTOという考え方です。   ホルダウェイの分析 ホルダウェイの分析とは、横顔の骨格バランスを科学的に測...

続きを読む

インプラントと歯科矯正を利用した咬合再建とは?

歯を失ってしまったり、噛み合わせに不安を感じていたりすると、『しっかりと噛みたいな』『人前で笑うのが不安だな』と言った悩みを感じる方も多いと思います。デンタルクリニック麻布仙台坂ではそんな不安を解消し、機能的で美しい口元を取り戻すお手伝いをしている歯科医院です。 私たちが特に力を入れているのはインプラント治療と歯科矯正を組み合わせた咬合再建。 単に失った歯を補うだけでなく、歯並びや噛み合わせ全体を...

続きを読む

矯正治療とインプラントを組み合わせた咬合再建とは?

  「歯並びも気になるけど、抜けた歯もなんとかしたい」 「インプラントを入れたいけれど、歯並びを整えてからの方がいい?」 そんなお悩みを抱える患者さまが、当院にも多くご相談にいらっしゃいます。 歯を失ったまま放置していた結果、隣の歯が倒れ込んだり、噛み合わせが崩れたりと、口腔内のバランスは大きく乱れます。こうしたケースでは、矯正治療とインプラント治療を組み合わせた「咬合再建(こうごうさ...

続きを読む

矯正歯科専門院と矯正歯科医が非常勤の一般歯科(総合歯科)ではどちらが良いの?

歯科矯正を始めたいと思ったときには歯科医院選びが重要なポイントです。   日本の歯科医院には矯正歯科医が常駐する「矯正歯科専門院」があれば矯正歯科を専門とする歯科医師が非常勤勤務している「一般歯科(総合歯科)」があります。麻布十番にも2件以上の矯正歯科専門院が存在し、複数件の一般歯科があります。デンタルクリニック麻布仙台坂には東京科学大学(旧 東京医科歯科大学)に所属する矯正歯科医が月に...

続きを読む

側方拡大装置を使用した歯科矯正とは

側方拡大装置を使用した歯科矯正をご存知でしょうか。歯並びを改善する際には私たちは理想の歯並びとどのあたりが乖離しているのかを把握する必要があります。横幅が狭くて歯が綺麗に並んでいないのであれば、幅を広げないと理想的な噛み合わせににはなりません。歯科矯正にはいくつかの横幅を広げる装置が存在します。このブログでは麻布十番にお住まいの方へ歯科治療の有益な情報を分かりやすくご案内します。歯科医院選びや歯...

続きを読む

なぜ出っ歯になるの?

歯並びの相談の中で多いのが出っ歯の相談です。どうしてこの子は出っ歯になったのでしょうかと多くの親御さんから質問があります。   このブログでは麻布十番にお住まいの方へ歯科に対する有益な情報をご提供しております。治療選択や医院選びの参考になれば幸いです。   目次
・なぜ出っ歯になるの?
・出っ歯を予防することは出来るの?
・どのような治療にな...

続きを読む

銀歯をやりかえたい

  • 2024年6月12日
  • 2024年8月21日
  • 症例

「子供の頃によく分からないままに歯医者さんで銀歯にしてもらったんだけど、大人になって自分の健康のことを考えだすと結構気になってくるものだね」とある患者様は仰っていました。   ”口は健康の入り口”という言葉があり、口腔内の細菌が多い方は糖尿病や脳梗塞に罹患しやすいことが研究で明らかになっています。     今日のブログでは銀歯をやりかえる時にどのようなことを考慮しない...

続きを読む

インプラントのために前歯に骨を足す?前歯部インプラントにおける骨造成について

前歯にインプラントをする際に骨を足さないといけないと言われたことはありませんか?骨が十分に足りない場合はインプラント治療の出来栄えが著しく悪くなり、予後が不良になる可能性があります。日本人の骨は非常に華奢であり、特に女性はすぐに骨が吸収して欠如する傾向があります。前歯のインプラント治療をする際は多くの症例で骨を足す必要があるのでこのブログで解説します。   1.前歯のインプラントで骨を足...

続きを読む

1 2 3 4 5 8

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ