根管充填|ブログ|デンタルクリニック麻布仙台坂|麻布十番の歯医者・歯科 インプラント

電話アイコン03-3456-6411

〒106-0047 東京都港区南麻布1丁目3−7
プレール麻布仙台坂 1階

MENU
根管充填

根管充填

本日は根管充填をテーマにお話しします。

根管充填はみなさんが歯医者さんでよく聞く「根っこの治療」の中で行われる処置です。

 

 

根っこの治療を歯科では根管治療と言います。

 

 

<根管治療専門ページはこちら>

 

 

患者さんは様々な症状を訴えて歯科医院にいらっしゃいます。

・歯茎が腫れた

・歯茎にぷくっと白い物ができた

・噛むと違和感がある など

 

 

お口の中ではどういうことが起きているのでしょうか。

 

 

虫歯を放置していると、感染は歯髄まで進行します。そうすると激痛を感じたりします。よく「眠れないほど痛い」というのは、この状態の場合があります。歯髄炎という病名です。

 

そのままにしていると、徐々に歯髄は失活といい、免疫の機能を無くしてしまいます。細菌はさらに進行して歯の根の先まで侵入します。

 

根の先には血液が豊富な歯周組織(歯根膜や歯槽骨)があり、細菌に対して炎症反応を起こします。

その炎症反応で膿が出来てしまいます。上図のような状態です。このような根っこの病気を根尖性歯周炎といいます。

 

 

根っこの治療で一番大事なことは2つ!

・感染している組織や古い材料を取り除く

・緊密に根管充填を行う

 

 

当院の根管治療はマイクロスコープを使いながら丁寧に感染したものを取り除いていきます。

 

 

マイクロスコープを使用しないと、器具を使いながら「指の感覚」のみを頼りに汚れが取れているか判断していくのですが、マイクロスコープを使うことで明るく大きく歯の中身が見えるので汚れが取れているのかをしっかり確認できます。

 

 

汚れを取った後が今回のテーマである根管充填です。

⬆︎術前

この状態から、汚れを取り除いて

⬆︎術後

歯の中を緊密に埋めていきます。これを根管充填といいます。

 

 

それでは実際の症例です。

 

 

 

⬆︎術前の画像

根の先には膿がたまり、以前の治療では緊密に根管充填が出来ていないことがわかります。

根も弯曲が強く、治療としては難しい歯になります。

 

⬆︎術後の画像

根の先まで緊密に材料が入っていることが分かります。

 

根管治療の直後は根の先が暗いのはまだ消えていません。

ここに骨ができるのは少し時間がかかります。3ヶ月ほどで骨の再生は起こりますが、実際には根管治療の後は4年ほど経過をみる必要があるとも言われています。我々歯科医師は、臨床症状(腫れが無くなったり、痛みがなくなったり)や、薬液に対しての反応、マイクロスコープで見たときの感染物質の除去の確認などを判断して根管充填を行います。

 

根管治療が上手くいくかどうかは上記の2つのポイント。

 

その一つである根管充填をテーマにお話ししました。歯は治療を重ねるたびに脆く壊れやすくなってしまいます。治療介入は最小限で、丁寧に感染を取り除き、歯が長く持つように願って私たちは日々治療に取り組んでいます。

 

デンタルクリニック麻布仙台坂

麻布十番、南麻布の歯科医院。麻布十番駅から徒歩5分の歯医者です。

麻布十番エリアでお口のことでお困りのことがあれば何でもご相談ください。

 

 

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ