歯科矯正による横顔の変化|ブログ|デンタルクリニック麻布仙台坂|麻布十番の歯医者・歯科 インプラント

電話アイコン03-3456-6411

〒106-0047 東京都港区南麻布1丁目3−7
プレール麻布仙台坂 1階

MENU
歯科矯正による横顔の変化

歯科矯正による横顔の変化

 

私たちの横顔の美しさは、ほんの少しのバランスで大きく印象が変わります。特に「口ゴボ」と呼ばれる口元の突出感は、笑顔や横顔の雰囲気を左右する大きな要素です。「歯並びを整えるだけで本当に横顔が変わるの?」と不安に思われる方も多いのですが、ここで役立つのがホルダウェイの分析VTOという考え方です。

 

ホルダウェイの分析

ホルダウェイの分析とは、横顔の骨格バランスを科学的に測定する方法です。鼻の付け根から顎先までのライン(Eライン)や、口唇の位置関係を数値化し、理想とのズレを把握します。口ゴボの方の場合、この分析で「上顎や下顎に対して口唇が前に出ている」ことが明確に示されることが多いのです。つまり、感覚的に「出ている」と感じていることが、客観的にも数値として確認できるのです。

 

 

VTO

そして、治療を前向きに考えるうえで力になるのがVTO(Visual Treatment Objective)です。これは治療後に横顔がどのように変化するかをシミュレーションする方法で、矯正によって歯を後方に移動させた場合、口唇の位置がどの程度下がり、横顔のバランスがどう整うのかを視覚的にイメージできます。「治療をすれば、今より自然な横顔に近づける」という未来像を確認できるのは、とても大きな安心材料になります。

 

 

矯正治療による横顔の変化

実際に、口ゴボの方が矯正治療を受けると、口唇がEラインに近づき、鼻と顎の調和が整った横顔になります。これは決して派手な変化ではありませんが、周囲から「なんだか上品になったね」「大人っぽい雰囲気になった」と言われるような、さりげないけれど大きな変化です。ご自身でも、鏡や写真に映る横顔を見たときに「自分の顔ってこんなにバランスが良かったんだ」と実感されることが多いです。

矯正治療というと「歯並びを整えるだけ」というイメージが強いですが、実は横顔全体の印象を大きく変える力を持っています。ホルダウェイ分析で現状を数値化し、VTOで未来の自分をイメージすることで、治療のゴールがぐっと現実的に感じられるはずです。

もし今、ご自身の横顔に自信を持てずに悩んでいるのであれば、一歩踏み出して矯正相談をしてみませんか? 未来の横顔がきっと、今よりもっと自然で、あなたらしい魅力を引き出してくれるはずです。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ