〒106-0047 東京都港区南麻布1丁目3−7
プレール麻布仙台坂 1階
インプラント治療をこれから受けようと考えている方の多くが、「手術の後は腫れるのかな?」「痛みは強いのかな?」と不安に感じているのではないでしょうか。実際、初めての外科処置には誰でも緊張しますよね。インプラント治療は現代ではとても一般的になっており、適切な準備と術後のケアを守れば、大きなトラブルなく治療を終えられることがほとんどです。
今回は、インプラント治療後の腫れや痛みの目安、そして手術前後に気をつけていただきたいポイントを、これから治療を受ける方に向けてわかりやすくお伝えします。
インプラント手術では、切開やインプラント用の細いネジ穴を骨に作るため、どうしても多少の腫れは起こることがありますです。
一般的な腫れの傾向は以下のとおりです。
腫れが出ても自然な経過であることが多く、心配しすぎる必要はありません。氷や保冷剤をタオルで包んで頬に軽く当てると、腫れの程度を抑えることができます(※冷やすのは術後24~48時間以内)。組織が固くなり、しこりが出来ることがあるので長期間の冷却は控えましょう。
「治療中は痛くないですか?」という質問をよくいただきますが、手術中は麻酔が効いているため痛みはほとんどありません。
術後の痛みについては、
というのが一般的です。
「親知らずを抜いた後より痛くなかった」とおっしゃる方も多く、想像より軽く済むケースもあります。痛みの強さには個人差がありますが、処方される痛み止めを適切に使えば、日常生活に支障が出るほどの強い痛みが続くことはあまりありません。
インプラント手術を安全に受けていただくために、次の点を意識しましょう。
① 睡眠をしっかり取る
体調が整っていると回復もスムーズです。前日は夜更かしを避けて、いつも通り過ごしてください。
② 当日の食事は軽めに
麻酔を使うため、直前の食べ過ぎは控えめに。空腹すぎるのも良くないので、普段通りで大丈夫です。
③抗生剤・持病薬の指示を守る
持病のお薬がある場合は、事前に必ず歯科医師に伝えましょう。
術後の過ごし方で治りの早さが大きく変わります。以下のポイントを守ってください。
① 当日の激しい運動・長風呂・飲酒は避ける
血行が良くなりすぎると腫れが強くなります。
② 傷口には触れない
舌や指で触ると感染の原因になります。インプラントが揺さぶられると骨と結合しない可能性があります。骨と結合が上手に出来ない場合はインプラントを撤去する必要があります。
③ 強いうがいはしない
傷口が開いてしまうことがあります。軽くお水を含む程度に。
④ なるべく柔らかいものを食べる
傷口を刺激しないためにも、数日はお粥・スープ・柔らかい麺などがおすすめです。
⑤ 口の中を清潔に保つ
ただし、手術した部分は力を入れてブラシを当てないようにしましょう。
インプラント手術は、初めてだとどうしても不安がつきまとうものです。しかし、腫れや痛みは多くの場合、数日~1週間程度で落ち着きます。また、術後の注意事項を守ることで、よりスムーズに回復が進みます。
安心して治療を受けていただけるよう、わからないことや心配な点は遠慮なく歯科医師に相談してくださいね。インプラント治療は、しっかりと準備をして臨めば、安全性の高い、そして満足度の高い治療です。あなたの日常がより快適になるきっかけとなれば幸いです。

⇧クリック⇧
動画版 インプラント治療後